トラスト福岡空港駅レジデンス トラスト福岡空港駅レジデンス

1福岡の都心まで
わずか6分の利便性

暮らしにゆとりが持てる、
博多天神にダイレクトアクセスの立地環境

トラスト福岡空港駅レジデンス

空港アクセス時間の短さ

全国でも稀なコンパクトタウンとして知られる福岡。
その大きな理由はアクセスの良さにあります。経済や商業の中心エリアと空港が非常に近く、世界的にみても群を抜く利便性。移動時間が少ないということは無駄な時間がないということにほかなりません。

トラスト福岡空港駅レジデンスは、まさしくこの中心地と空港を直結する福岡市営地下鉄空港線が利用可能な恵まれたアクセス環境にあり、 福岡空港駅から【 2 駅 6 分 】 で 【 博多駅 】。さらに 博多駅から 【 天神駅 】 までも【 3 駅 5 分 】 という、 福岡の都心まで僅か6分でアクセスできる環境は、超コンパクトな暮らしが実現できる非常に貴重な環境といえるでしょう。
移動時間が短いということは、日々の暮らしにおいて極めて有効な時短効果があり、日々働く上での効果、週末に家族や友人たちと楽しむときの効果など総じれば 【 暮らしにゆとりを持つ 】 ことができるのです。

2日々進化する福岡を体感する
最先端エリア

半径5㎞圏内に
福岡の最新プロジェクトが進行中

今、まさに進化のさなかにある博多天神エリア。
博多駅では駅周辺エリアを中心に「博多コネクティッド」が進行中。交通基盤の整備や耐震性の高いビルなどへ建て替え、歩行者ネットワークの拡大をも踏まえて整備されつつあります。2028 年までには合計 20 棟(2022年5月 時点)のビルが新たに建て替わる計画が着手されており、新たなオフィスビルやホテル、商業空間などが創出され、九州の最大拠点駅として、さらなるポテンシャルアップが図られています。

また、天神エリアでは「天神ビックバン」が進行しており、博多コネクティッドと同様、耐震性の高いビルなどへの建て替え、オフィスビル、高級ホテル、商業空間が続々と登場することでしょう。すでに竣工したビルも含め 59 棟(2022年5月時点)が、 2026 年にかけて建て替わっていく見通しとのこと。 2~ 3 年後には天神の街も大きく変貌することでしょう。

そして、さらに注目を集めているのが、九州大学箱崎キャンパス跡地約50haの超大規模なエリアを基盤とした「未来に誇れるモデル都市を創造」プロジェクトです。現在、「 FUKUOKA Smart EAST 」として、 AI (人工知能)やロボットによる自動化、自動運転、次世代通信網の構築による遠隔診療などが可能となる街づくりを目標としており、すぐそばに次世代の街が誕生することになるのです。

トラスト福岡空港駅レジデンスから徒歩11分の福岡空港も進化を遂げようとしています。これからの空港は、単に移動する通過点としてだけではなく、「集い憩う空間」に変わりつつあります。 2025 年度竣工を目標に商業施設を踏まえた複合施設が誕生する見通しで、新たな価値が創造されることでしょう。このほかにもJR 竹下駅前のアサヒビール博多工場が 2025 年末で操業を停止することが発表されており、約12ha の広大な跡地の計画に注目が集まっています。
トラスト福岡空港駅レジデンスを基点に、半径5km圏に福岡の最重要開発プロジェクトが全て入っていることが最大のポイントであり、可能性に満ちた次代を呼吸する居住空間と言えるのです。

日々進化する福岡を体感する最先端エリア
※掲載の絵図は電子国土基本図(オルソ画像)
【出典:国土地理院(https://maps.gsi.go.jp/)より】
を編集・加工して作成したものです。
  • A福岡スマートイースト

    本物件から車で約15分/3.5km

    福岡スマートイースト

    約50haの九大箱崎キャンパス跡地開発PJ。
    未来に誇れるモデル都市を創造するため現在計画が進行中。

  • B天神ビックバン

    本物件から車で約23分/6.4km
    (天神交差点まで)

    天神ビックバン

    国家戦略特区に認定。
    2026年にかけて新たなオフィスビルやホテルなどが誕生。

  • C博多コネクティッド

    本物件から車で約18分/3.7km
    (博多駅まで)

    博多コネクティッド

    博多駅半径500mのエリアで2028年にかけて
    新たなビルへ建て替わる予定

  • D福岡空港

    本物件から徒歩で約11分/900m
    (国内線まで)

    福岡空港

    空港は移動だけでなく集い憩う施設へ。
    2025年度に商業施設を含む複合施設を開発予定。

  • Eアサヒビール博多工場跡地

    2022年6月に佐賀県鳥栖市に新工場を新設(2026年)することを発表。
    約12haの博多工場跡地の開発は未定ながら今後の動向に注目されます。

3成長著しい志免町のポテンシャル

人口・世帯数が年々増加する高成長ゾーン

自然に恵まれながらも博多天神エリアに近いため、年々人気を集めている志免町。
人気を裏付けるように人口世帯数ともに増加傾向にあり、人口はここ20 年で約 1.2 倍の約 46,000人。世帯数も同年数で約 1.4 倍に増加 し、直近では約2万世帯が暮らす街となっています。少子高齢化が顕著となっている昨今、人口が増えている街は非常に珍しいと言えるのではないでしょうか。

志免町の人口/世帯推移

福岡県の60ある市町村の中で半分以上の39市町村は人口減少となっており、増加しているのはわずか 21 市町村のみ。志免町は増加圏にあり、さらに発展が期待される成長ゾーンといえるでしょう。人口世帯数が増加すれば、不動産開発も活発となり利便性はさらに向上し、この好循環により志免町の不動産価値も高まっています。事実、 地価公示価格では、志免町の住宅地平均地価はここ10年で 1.4倍まで上昇しています。
飛躍する博多天神に至近である立地であることや大型ショッピングセンターが揃う高利便環境が、人口を増加させ、さらに資産価値も上昇させているという、まさに街の高成長の“ゾーンに入っている”といえるのです。

志免町住宅地平均地価

4高いコスパと資産価値

好立地でありながら満足のいくコスパ物件

昨今の物価高は、不動産価格にも大きな影響を与えています。
原油価格の高騰や人手不足などでマンションを作る建築費の高騰が著しく上がっているため、不動産地価上昇の影響もあいまって軒並み上昇。 昨年の福岡都市圏の新築マンション価格は平均4,538万円(70㎡換算)を記録し過去 10 年で最高値をつけました。 10 年前から比較すると 約1.7 倍の上昇となっており、住居購入のハードルが上がっているのが実情です。

福岡都市圏新築マンション平均価格推移

さらに詳しくデータを分析すると、地下鉄空港線姪浜駅~博多駅にかけての各駅徒歩 13 分以内の 2020~ 2022 年に供給された新築マンションの駅別の平均価格(70㎡換算)を比較すると、最低でも姪浜駅の 4,043 万円で、室見駅も 4,980 万円。 それ以外の駅ではすべて 5,000 万円以上の価格感となっています。特に高級住宅地である大濠公園駅や都心部の天神駅、博多駅に関しては 7,000 万円台、 8,000 万円台が平均値であり都市部でのマンション価格は著しく高騰しています。

空港線徒歩13分圏物件の70㎡換算駅別新築マンション価格

このような相場トレンドの中で、博多駅まで2駅という立地のトラスト福岡空港駅レジデンスは、価格的な魅力があり、都心までの距離と価格で照らし合わせると注目が高くなる物件といっても過言ではありません。住まい購入のタイミング・ステージは誰にもいくつかありますが、アクセス、人口増加、地価上昇、街の成長といった好条件が揃う物件は限られてくると思われます。広さや価格だけでなく、今回ご紹介した周辺エリアの動向や街の成長、地価なども今一度確認していただき、住まい選びの参考としていただければ幸いです。

執筆者プロフィール

板井 ⼯典

株式会社九州産業研究所
代表取締役板井 工典

九州一円にて年間300件以上の不動産調査を行うマーケティングプランナー。
特に九州の新築分譲マンション業界に精通し、不動産業者向け月刊誌の発刊をはじめ、マンション市況セミナーや住まい選びのポイントなどエンドユーザー向けの講話もしており、九州の不動産領域で幅広く活動中。